Mini RU Lectures

英語で学位を取得するプログラムを体験

                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                English Page: HERE

 
本イベントは終了しました。こちらから録画をご視聴いただけます。
今後のイベント情報をご希望の方は、フォームにご入力ください。
 
 

立命館大学 英語で学位を取得するプログラムにご興味をお持ちの皆さまを対象にオンライン体験授業イベントを実施いたします。

体験授業を通して英語学位プログラムの教学内容とその魅力についてお伝えします。大学の講義を体験いただける貴重な機会となっておりますので是非ご参加ください。
*模擬授業は英語で実施いたします。

*ご登録いただいた方には後日録画をお送りいたします。
*英語で学位を取得するプログラムについては、こちらをご覧ください。
 

What is Democracy? Power and Different Understandings of 'People's Rule'

学部:グローバル教養学部

日時:10月22日 14:00 (JST) 

教員:Huseyin Rasit 准教授

実施言語:英語

講義時間:30分

 

arnaud-jaegers-IBWJsMObnnU-unsplash
MicrosoftTeams-image (26)

Facilitating Nature Conservation in Our Society

学部:政策科学部

日時:10月29日 13:00 (JST) 

教員:桜井 良 准教授

実施言語:英語

講義時間:30分

 

The Role of the United Nations for Peace and Security

学部:国際関係学部

日時:11月5日(土)14:00(JST)

教員:石川 幸子 教授

実施言語:英語

講義時間:30分

 

mathias-reding-yfXhqAW5X0c-unsplash

Our Lecturers

rasit-huseyin

Huseyin Rasit

グローバル教養学部・准教授
 
研究領域:
Revolutions and Revolutionary Movements, State-Building, Ideologies, Middle East Studies, Political Sociology, Comparative-Historical Social Science, Social Theory

講師の詳細は こちら
sakurai-ryo

桜井 良

政策科学部・准教授、副学部長
 
研究領域:
野生動物管理における社会的側面(ヒューマン・ディメンション)、環境教育、政策評価、環境社会学、市民科学、グローバル人材育成、メンタリング
 
講師の詳細は こちら
ishikawa01

石川 幸子

国際関係学部・教授
 
研究領域:
国際開発協力論、紛争/平和研究、地域研究(東南アジア、ASEAN)
 
講師の詳細は こちら

お問い合わせはこちら